工学院大学附属高等学校
こうがくいんだいがくふぞく
全日制 普通科 共学校
基本情報
WEBサイト:

工学院大学附属中学校・高等学校
<21世紀型教育>21世紀のグローバル社会を生き抜くための教育プログラムを行っています。多様化する世界に目を向け、知識・技能を活用し、主体的・協働的に活動できる、世界から必要とされるグローバルリーダーを養成する教育を進めています。
所在地:八王子市中野町2647-2
アクセス:
八王子駅よりスクールバス20分
拝島駅よりスクールバス20分
京王八王子駅よりスクールバス15分
南大沢駅よりスクールバス40分
新宿駅よりスクールバス40分
↑クリックすると同様の学校一覧へ
こんな学校です
1877 年東京帝国大学初代総長渡邊洪基らが設立した「工手学校」が学園の母体である。「挑戦・創造・貢献」する現代のリベラルアーツを基軸とした教育を推進する。理系・文系問わず、他大学、海外大学進学にも力を入れている。
設置コース等
「先進文理コース」リベラルアーツ型で幅広く学び、高い進路目標の実現を目指すコース
「文理コース」勉強と学校生活を両立し、工学院大学をはじめ着実に大学を目指すコース
「インターナショナルコース」グローバルな人材を育成するコースで、英・数・理(日本語と英語選択)は英語イマージョンで行います。
部活動情報
硬式野球 | ◎ | 吹奏楽 | ◎ |
軟式野球 | 管弦楽 | ||
ソフトボール | 軽音楽 | ○ | |
サッカー・フットサル | ◎ | 合唱 | |
ラグビー | ギター | ||
アメリカンフットボール | 演劇 | ◎ | |
ハンドボール | 茶道 | ○ | |
ゴルフ | 華道 | ||
硬式テニス | ○ | 書道 | |
ソフトテニス | ○ | 囲碁・将棋 | |
卓球 | ○ | 文芸 | |
陸上 | ○ | 漫画・アニメ | |
バレーボール | ○ | 美術 | ○ |
バスケットボール | ○ | 写真 | ○ |
バドミントン | ◎ | 新聞 | |
体操・新体操 | 放送 | ○ | |
柔道 | ◎ | 映画 | |
剣道 | 英語・国際文化 | ||
空手道 | 化学・物理 | ○ | |
弓道・アーチェリー | 天文・地学 | ○ | |
ダンス | ◎ | 生物 | ○ |
チア・バトン | 調理・手芸 | ||
スケート | 園芸 | ||
スキー | 歴史・地理・社会 | ||
山岳・野外 | コンピューター | ○ | |
水泳・水球 | ○ | 鉄道 | ○ |
自転車 | ボランティア | ||
運動部で 上記以外の 主な部活動 | 文化部で 上記以外の 主な部活動 | ◎自動車 ○旅行研究 |