
桜丘高等学校
さくらがおか
全日制 普通科 共学校

基本情報
WEBサイト:
所在地:北区滝野川 1-51-12
アクセス:
滝野川一丁目駅より徒歩1分
王子駅より徒歩8分
西巣鴨駅より徒歩8分
↑クリックすると同様の学校一覧へ
こんな学校です
2021年度からコースが生まれ変わりました。新たに、Super Academicコース(難関選抜)、Career Designコース(キャリア探究)が新設され、既存の特進・特待はAcademicコース(文理特進)、CLはGlobal Studiesコース(グローバル探究)へと名称が変わります。
生徒数
●高1~高3の生徒総数:1122名
●高1生徒数に占める外部入学者の割合:約89%
設置コース等
「Sコース」生涯学び続けられる人を目指し、最難関大学合格を通過点とする桜丘の最上位コースです。バランス良く学習するカリキュラムを軸に、知的好奇心を刺激し続けることで大学までの人ではなく、大学からの人を育成します。
「Aコース」桜丘のメインコースです。「自分は将来何をやりたいのか」という軸を持ち3年間計画的に学んでいくプログラムです。キャリア開発や授業など個々に興味に徹底対応した最もフレキシブルなカリキュラムになっています。
「Gコース」セブ英語研修を土台とし、国際社会で活躍するための英語力、柔軟な思考力、的確な判断力を養っていきます。言語学習プログラムや、地球規模の課題への探究プログラムなどを通じて、世界へ羽ばたく人材を育成します。
「Cコース」次世代型のキャリア教育や企業体験などの先進的なプログラムに積極的に取り組み推薦入試に特化をしていきます。一人ひとりの異なった興味・関心を持つ生徒に対して、最適な教育を提供し生徒の背中を押していきます。
入試情報・学費情報
※入試情報はすでに過ぎた2022春の情報、学費は2022春入学者の情報です。次年度については学校WEBサイト・募集要項を確認してください。
募集人数 | 試験区分 | 試験日 | 試験課目 | 備考 |
Sコース・Aコース・Gコース・特待チャレンジ 245名 Cコース 35名 | 単願推薦・併願Ⅰ | 1/23 | 適性検査・書類選考 | |
併願Ⅱ | 2/12 | 〔(国・数・英)又は(国・数・英・理・社)〕・書類選考 Cコース:国・小論文・書類選考 | 併願Ⅱは併願優遇 |
入学金 | 授業料年額 | その他年額 | 初年度総額 |
250,000 | 468,000 | 199,600 | 917,600 |
※都県発表資料より転載
部活動情報
硬式野球 | ◎ | 吹奏楽 | ◎ |
軟式野球 | 管弦楽 | ||
ソフトボール | 軽音楽 | ○ | |
サッカー・フットサル | ○ | 合唱 | ◎ |
ラグビー | ギター | ||
アメリカンフットボール | 演劇 | ◎ | |
ハンドボール | 茶道 | ○ | |
ゴルフ | ○ | 華道 | ○ |
硬式テニス | ○ | 書道 | ○ |
ソフトテニス | 囲碁・将棋 | ○ | |
卓球 | △ | 文芸 | ○ |
陸上 | 漫画・アニメ | ○ | |
バレーボール | ○ | 美術 | ○ |
バスケットボール | ○ | 写真 | ○ |
バドミントン | ○ | 新聞 | △ |
体操・新体操 | ○ | 放送 | ○ |
柔道 | 映画 | ||
剣道 | ○ | 英語・国際文化 | ○ |
空手道 | 化学・物理 | ○ | |
弓道・アーチェリー | 天文・地学 | ||
ダンス | ◎ | 生物 | |
チア・バトン | ◎ | 調理・手芸 | ○ |
スケート | 園芸 | ||
スキー | 歴史・地理・社会 | ||
山岳・野外 | コンピューター | ○ | |
水泳・水球 | 鉄道 | ◎ | |
自転車 | ボランティア | ○ | |
運動部で 上記以外の 主な部活動 | ◎少林寺拳法 △格闘技 | 文化部で 上記以外の 主な部活動 |