
桐蔭学園高等学校
とういんがくえん
全日制 普通科 共学校

基本情報
WEBサイト:
桐蔭学園 高等学校
所在地:横浜市青葉区鉄町1614
アクセス:
青葉台駅より路線バス15分
市が尾駅より路線バス10分
あざみ野駅より路線バス10分、徒歩10分
柿生駅より路線バス15~20分
新百合ヶ丘駅より路線バス20分、徒歩10分
↑クリックすると同様の学校一覧へ
こんな学校です
アクティブラーニング型授業・探求・キャリア教育を柱にした “ 新しい進学校のカタチ ” で、グローバル化が進み、技術革新が絶え間なく続く、変化の激しいこれからの社会で主体的に生き抜くための力を育みます。
設置コース等
「プログレスコース」医学部を含む難関国公立大学への進学に対応する。
「アドバンスコース」国公立大学・早慶等難関私立大学への進学して対応する。
「スタンダードコース」国公立・私立大学への進学に対応する。
部活動情報
硬式野球 | ◎ | 吹奏楽 | ◎ |
軟式野球 | ◎ | 管弦楽 | |
ソフトボール | ◎ | 軽音楽 | ◎ |
サッカー・フットサル | ◎ | 合唱 | ◎ |
ラグビー | ◎ | ギター | |
アメリカンフットボール | 演劇 | ◎ | |
ハンドボール | ◎ | 茶道 | ◎ |
ゴルフ | 華道 | ○ | |
硬式テニス | ◎ | 書道 | ○ |
ソフトテニス | ◎ | 囲碁・将棋 | ◎ |
卓球 | ◎ | 文芸 | ◎ |
陸上 | ◎ | 漫画・アニメ | ○ |
バレーボール | ◎ | 美術 | ◎ |
バスケットボール | ◎ | 写真 | ◎ |
バドミントン | ◎ | 新聞 | |
体操・新体操 | ◎ | 放送 | |
柔道 | ◎ | 映画 | |
剣道 | ◎ | 英語・国際文化 | |
空手道 | ◎ | 化学・物理 | ◎ |
弓道・アーチェリー | ◎ | 天文・地学 | ○ |
ダンス | ◎ | 生物 | ◎ |
チア・バトン | 調理・手芸 | ○ | |
スケート | 園芸 | ○ | |
スキー | ◎ | 歴史・地理・社会 | |
山岳・野外 | ○ | コンピューター | ○ |
水泳・水球 | ◎ | 鉄道 | ◎ |
自転車 | ボランティア | ◎ | |
運動部で 上記以外の 主な部活動 | ◎少林寺拳法 ◎ラクロス ◎応援指導委員会(チア) | 文化部で 上記以外の 主な部活動 | ◎和太鼓 ◎弦楽 ◎箏曲 ◎競技かるた ○数楽研究 ○電気工作 〇模擬国連 |
動画
桐蔭学園
1964(昭和39)年4月、横浜の北郊、緑深い丘陵地帯の一角に、桐蔭学園は誕生しました。「私学にしかできない、私学だからできる教育の実践」を掲げた、ゼロからのスタートでした。2014(平成26)年の創立50周年を機に、中学入試を経て入学する中等教育学校(6年制・共学)と高校入試を経て入学する高等学校(3年制・共学)は、...