
桜美林高等学校
おうびりん
全日制 普通科 共学校

基本情報
WEBサイト:
桜美林中学校・高等学校
桜美林中学校・高等学校の公式Webサイト。キリスト教精神に基づき、自分と異なる言葉や文化を持つ世界中の人たちと、心を通わせる力を身につけて欲しいと願っています。自分から「学び」成長したいと考えている皆さんを心から歓迎します。
所在地:町田市常盤町3758
アクセス:
淵野辺駅より徒歩20分
淵野辺駅よりスクールバス8分
多摩センター駅よりスクールバス20分
↑クリックすると同様の学校一覧へ
こんな学校です
創立者清水安三は国際社会に目を向け、民族、文化の違いを尊重する教育を実践してきました。その精神は特徴的な語学教育、豊富な国際交流の場を通して今も引き継がれています。
生徒数
●高1~高3の生徒総数:1242名
●高1生徒数に占める外部入学者の割合:約61%
設置コース等
「国公立コース」大学入試共通テストを視野に入れて、入学時から幅広い科目を履修していきます。また「探求」の授業を通して教科横断的な課題に取り組みます。自分の考えをまとめ伝えることで磨かれる論述力・表現力は国公立大学入試でも充分に発揮されています。
「特別進学コース・進学コース」両コースの進度はほぼ同じですが、特別進学コースの1年次で英語と数学、2年次では数学の授業を増やし主要科目の強化を図ります。進学コースで学力を向上させた生徒は特別進学コースに移動することができます。国公立大学受験についても多様な授業と補修を準備して対応しています。専門スタッフの進路指導部・国際交流部と学校担任団が緊密に連携を取りながら、生徒一人ひとりの希望や個性を踏まえた、きめ細かい進路指導にあたります。
入試情報・学費情報
※入試情報はすでに過ぎた2022春の情報、学費は2022春入学者の情報です。次年度については学校WEBサイト・募集要項を確認してください。
募集人数 | 試験区分 | 試験日 | 試験課目 | 備考 |
---|---|---|---|---|
110名 | 一般 | 2/10 | 書類選考・作文 | 併願優遇 |
一般1回、2回 | 2/10,19 | 国・数・英・面接 | 併願優遇 |
入学金 | 授業料年額 | その他年額 | 初年度総額 |
---|---|---|---|
300,000 | 456,000 | 156,000 | 912,000 |
※都県発表資料より転載
部活動情報
硬式野球 | ◎ | 吹奏楽 | ◎ |
軟式野球 | 管弦楽 | ||
ソフトボール | ◎ | 軽音楽 | ◎ |
サッカー・フットサル | ◎ | 合唱 | ○ |
ラグビー | ◎ | ギター | |
アメリカンフットボール | 演劇 | ○ | |
ハンドボール | ○ | 茶道 | ○ |
ゴルフ | ○ | 華道 | ○ |
硬式テニス | ○ | 書道 | ◎ |
ソフトテニス | ○ | 囲碁・将棋 | |
卓球 | ○ | 文芸 | ○ |
陸上 | ◎ | 漫画・アニメ | ○ |
バレーボール | ◎ | 美術 | ◎ |
バスケットボール | ◎ | 写真 | |
バドミントン | ◎ | 新聞 | |
体操・新体操 | 放送 | ○ | |
柔道 | ○ | 映画 | |
剣道 | ◎ | 英語・国際文化 | |
空手道 | 化学・物理 | ||
弓道・アーチェリー | ◎ | 天文・地学 | |
ダンス | ◎ | 生物 | |
チア・バトン | ◎ | 調理・手芸 | ○ |
スケート | 園芸 | ||
スキー | 歴史・地理・社会 | ||
山岳・野外 | コンピューター | ||
水泳・水球 | △ | 鉄道 | |
自転車 | ボランティア | ||
運動部で 上記以外の 主な部活動 | 文化部で 上記以外の 主な部活動 | ○ハンドベル ○CYA |
動画
沿革
施設紹介
創立100周年
桜美林の最も美しい季節
国際人の育成